エネミー特技

エネミー特技

以下はエネミーのみが取得できる特殊な特技である。データの読み方は特技データの読み方を参照すること。なお、PC用の特技から一部のデータを省略している。
なお、GMはこれ以外にもオリジナルのエネミー特技を作成してエネミーに取得させてもよい。
その場合、名称の先頭に※を追加することでオリジナル特技であることを表す。《※ゴッドブレス》のように記述する。


エネミー特技一覧


《BS攻撃》(びーえすこうげき)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:攻撃にさまざまな害悪を上乗せし、犠牲者に送り込むエネミー特技。
   取得時にバッドステータスからひとつ選択する。侵蝕を選択した場合は同時にランクも決定せよ。
   そのメインプロセス中、このエネミーが攻撃で実ダメージを与えた場合、ダメージに加えて選択したバッドステータスを与える。
   《BS攻撃:侵蝕3》のように記述し、選択したバッドステータスごとに別の特技として取得可能。

《BS付与》(びーえすふよ)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:そのエネミーの攻撃が、犠牲者にさまざまな害を与えることを表すエネミー特技。
   取得時にバッドステータスからひとつ選択する。侵蝕を選択した場合は同時にランクも決定せよ。
   このエネミーが行う攻撃で1点でも実ダメージを与えた場合、ダメージに加えて選択したバッドステータスを与える。
   《BS付与:放心》のように記述し、選択したバッドステータスごとに別の特技として取得可能。

《BS無効》(びーえすむこう)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーは特定のバッドステータスを無効化する能力を持つ。
   取得時にバッドステータスからひとつ選択せよ。侵蝕を選択した場合、ランクを設定することもできる。
   このエネミーが選択したバッドステータスを受けることはない。
   ランクが設定されている場合、指定されたランク以下の侵蝕を受けない。ランクが指定されていなければすべてのランクのものを受けない。
   《BS無効:放心》のように記述し、選択したバッドステータスごとに別のエネミー特技として取得可能。

《TS強化》(たいらんとすふぃあきょうか)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが、タイラントスフィアを強化するとてつもない能力を持つことを表すエネミー特技。
   取得時にダメージを与えるTSかダメージを上昇させるTS、ダメージを軽減するTSからひとつ選択し、任意の数値を設定する。
   選択したTSの効果に+設定した数値する。
   《TS強化40:トール》のように記述し、選択したTSごとに別のエネミー特技として取得できる。

《アーマーダウンX》
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:敵の防具の強度を弱体化させる強酸や超音波などによって、防御能力を減少させるエネミー特技。
   取得時に任意の数値を設定せよ。《アーマーダウン5》のように記述する。
   このメインプロセスの間このエネミーが行う攻撃で1点でも実ダメージを与えた場合、ダメージに加えてそのシーンの間対象が持つすべての防御修正を-[設定した数値]する。(最低0)

《操り人形》(あやつりにんぎょう)
タイミング:メジャーアクション
対象:単体  射程:視界
効果:催眠術や魔法による精神支配や洗脳、あるいはそれ以外の手段で、エキストラを自在に操るエネミー特技。
   対象のエキストラを意のままに操ることができる。対象はこのエネミーの命令ならばどんなことでも従う。この効果はシナリオが終了するまで持続する。
   GMはこの効果の解除に特定の条件(使用者の死亡、特定の行動、段階的な行動の解決など)を設定してもよい。

《アンブッシュX》
タイミング:メジャーアクション
対象:単体  射程:装備
効果:思いがけない場所や手段で不意打ちを仕掛けるエネミー特技。
   取得時に数値を設定せよ。《アンブッシュ2》のように記述する。
   ブレード攻撃またはショット攻撃を行う。
   この攻撃の命中判定の判定値に+[設定した数値]し、ダメージロールに+[設定した数値]D6する。1シーンに1回使用可能。

《移動狙撃》(いどうそげき)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが移動を行いながらも遠隔攻撃を行う能力があることを表すエネミー特技。
   このエネミーは移動をすでに行っていたとしても、このメインプロセス中、チャージショット攻撃を行うことができる。

《イベイジョン》
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:そのエネミーが常に自身の能力を恒常的に発揮した状態で、敵の攻撃を回避できることを表すエネミー特技。
   このエネミーは防御判定の際、判定を行うことはなく、常にその達成値はダイスロールの出目が7であったものとして算出される。
   そのエネミーデータの「回:」と「反:」には【回避値】と【反応値】に7を加算した数値に*を付記して「回:12*」、「反:12*」のように記述すること。

《ヴァリアブル》
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:そのエネミーが別の形態へと変形や変身する能力を持つことを表すエネミー特技。
   取得時にエネミーをひとつ指定する。オリジナルのエネミーであってもよい。《ヴァリアブル:ハボリュム》のように記述する。
   この特技を使用すると、エネミーのデータは設定したエネミーのものへと変化する。この特技の効果中にふたたび使用することで解除することもできる。
   ただし、変化したとしても【HP】と【EN】の現在値は原則として変化しないものとする。

《ウィークポイントX》
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:エネミーが急所を突きやすい技や能力、武器などを持っていることを表す特技。
   取得時に任意の数値を設定せよ。《ウィークポイント10》のように記述する。
   このエネミーが命中判定でクリティカルした場合、その攻撃のダメージにさらに+[設定した数値]する。

《遠隔攻撃半減》(えんかくこうげきはんげん)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:至近距離からの攻撃以外ではダメージを受けにくいことを表す特技。
   このエネミーが、《ニョルド》および同じスクウェア内からの攻撃以外で受けるダメージは、防御修正を適用する前の段階で半分(端数切り上げ)となる。
   この効果は〈貫〉属性のダメージであっても有効となる。

《可変X》(かへん)
タイミング:イニシアチブプロセス
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが、瞬時に変形や変身を行えることを表すエネミー特技。
   このエネミー特技は《ヴァリアブル》を取得していないと取得できない。取得時に任意の数値を設定せよ。《可変1》のように記述する。
   このエネミーはただちに《ヴァリアブル》を使用する。1ラウンドに[設定した数値]回使用可能。

《鬼才X》(きさい)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが非常に優れた才能を有しており、特定の判定のクリティカル値が変更されていることを表すエネミー特技。
   取得時に任意の数値と、ブレード、ショット、チャージショット、回避、反応からいずれかひとつを指定する。
   ブレード、ショット、チャージショットであれば指定した攻撃の命中判定の、回避、反応であれば指定した戦闘値の判定のクリティカル値を設定した数値に変更する。
   この特技は《鬼才9:ブレード》のように記述し、選択した判定ごとに別の特技として取得できる。

《吸収属性》(きゅうしゅうぞくせい)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが特定の属性の攻撃を吸収する能力を持つことを表すエネミー特技。
   取得時に属性ひとつを選択すること。《吸収属性:雷》のように記述するが、複数取得することはできない。
   このエネミーが選択した属性のダメージを受けた場合、ダメージの代わりにそのダメージと同じ点数だけ【HP】が回復する。
   GMはこのエネミー特技の効果が無効化される条件を設定してもよい。

《幻惑逃走》(げんわくとうそう)
タイミング:オートアクション
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが神出鬼没であり、その逃走を防ぐことができないことを表すエネミー特技。
   「シーンから退場する」TSを打ち消された直後に使用する。
   あなたは即座にシーンから退場する。ただし、この特技を使用するとあなたは【HP】を30点失う。
   この効果で【HP】は0にはならず、必ず1残る。

《高機動》(こうきどう)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:特定の状態を獲得するエネミー特技。
   このエネミーは常に、高機動状態となる。マイナーアクションで解除したり、ふたたびその状態を得たりすることもできる。

《攻撃拡大X》(こうげきかくだい)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:武器で薙ぎ払う、魔法の範囲を拡大するなどして、広範囲に攻撃を行うエネミー特技。
   取得時に任意の数値を設定せよ。《攻撃拡大1》のように記述する。
   このメインプロセスの間このエネミーが行う攻撃の対象を[選択した数値]だけ拡大する。

《攻撃増幅X》(こうげきぞうふく)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:力をためる、深い憎しみや怒りなどの負の感情を力に変えるなどして、攻撃の威力を増幅する特技。
   取得時に任意の数値を設定せよ。《攻撃増幅3》のように記述する。
   このメインプロセスの間このエネミーが行う攻撃のダメージに+[設定した数値]D6する。

《攻撃力上昇X》(こうげきりょくじょうしょう)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:強靭な腕力や鋭い技、膨大なエネルギーや優れた策略などによってエネミーが高い攻撃力を持っていることを表すエネミー特技。
   取得時に任意の数値を設定せよ。《攻撃力上昇3》のように記述する。
   このエネミーが与えるダメージに+[設定した数値]D6する。

《シールドガードX》
タイミング:ダメージロールの直後
対象:自身  射程:なし
効果:そのエネミーが謎のエネルギーによる障壁やシールドを装備しており、ダメージを軽減する能力を持つことを表すエネミー特技。
   このエネミー特技は「種別:防」として扱う。取得時に任意の数値を設定せよ。《シールドガード10》のように記述する。
   ダメージ軽減を行う。このエネミーが受ける(予定の)実ダメージを[選択した数値]点軽減する。1ラウンドに1回使用可能。

《自動再生X》(じどうさいせい)
タイミング:クリンナッププロセス
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが驚異的な再生能力を持つことを表すエネミー特技。
   取得時にHP、ENのいずれかを選択し、任意の数値を設定せよ。このエネミーの選択した【戦闘値】を[設定した数値]点回復する。
   《自動再生30:HP》のように記述し、選択した戦闘値ごとに別のエネミー特技として取得可能。

《自爆》(じばく)
タイミング:オートアクション
対象:範囲0Σ  射程:0
効果:自身の身体を爆砕することで、周囲の敵を自分もろとも吹き飛ばすエネミー特技。
   この特技は戦闘不能でも使用できる。戦闘不能になった直後に使用する。
   対象にショット攻撃を行う。攻撃力は「〈殴〉+[このエネミーの【最大HP】]」となる。攻撃の終了後、このエネミーは死亡する。

《弱点属性X》(じゃくてんぞくせい)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーには弱点がある。
   取得時に任意の数値と属性ひとつ設定する。《弱点属性2:炎》のように記述する。
   このエネミーが受ける、設定した属性および〈貫〉属性のダメージは常に+[設定した数値]D6される。
   加えて選択した属性の防御修正は0となり、いかなる効果によっても上昇しない。
   このエネミー特技は設定した属性ごとに別のエネミー特技とし、複数取得できる。ただし、〈貫〉属性へのダメージ修正は重複しない。

《射程延長X》(しゃていえんちょう)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:あなたが通常よりも射程の遠くへ攻撃を届かせることのできる技量を持つことを表すエネミー特技。
   取得時に数任意の数値を設定せよ。《射程延長2》のように記述する。
   このメインプロセスの間このエネミーが行う攻撃の射程を+[選択した数値]する。ただし、「射程:0」および「射程:本文」には効果をもたない。

《状態撃破X》(じょうたいげきは)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが、特定の状態を獲得している相手を攻撃することを得意としていることを表すエネミー特技。
   取得時に高機動状態、鈍歩状態からひとつ選択し、任意の数値を設定せよ。
   選択した状態を得ているキャラクターに対して与えるダメージに+[設定した数値]D6する。
   この特技は《状態特効3:高機動》のように記述し、選択した状態ごとに別のエネミー特技として複数取得できる。

《スタン攻撃X》(すたんこうげき)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:強力な衝撃を与えることで、相手をひるませるエネミー特技。
   取得時に任意の数値を設定せよ。《スタン攻撃5》のように記述する。
   このメインプロセスの間このエネミーが行う攻撃で1点でも実ダメージを与えた場合、ダメージに加えて対象の【行動値】を-[設定した数値]する(最低1)。
   この効果はそのラウンドの間持続する。

《接近困難》(せっきんこんなん)
タイミング:セットアッププロセス
対象:本文  射程:0
効果:連続的な掃射や障壁の構築、塹壕などによって、そのエネミーに近づくことが困難であることを表すエネミー特技。
   このエネミーが存在するエンゲージを制圧する。
   ただし、このエネミーが侵入を許したキャラクターは、この効果の影響を受けない。

《同族連携》(どうぞくれんけい)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:仲間と連携して戦うエネミーであることを表すエネミー特技。
   このエネミーがいるスクウェアに同じ「種別」のエネミーが存在する場合のみ有効。
   このエネミーが行う攻撃のダメージに+[同じスクウェアにいる同じ種別のエネミーの数]D6する。

《得意攻撃X》(とくいこうげき)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが特定の種別の武器の使用に長けていることを表すエネミー特技。
   取得時に「ブレード攻撃」「ショット攻撃」「チャージショット攻撃」いずれかひとつと、任意の数値を設定せよ。
   このエネミーが与える、選択した種別の攻撃で与えるダメージに+[選択した数値]する。
   《得意攻撃10:ブレード》のように記述し、選択した攻撃の種別ごとに別のエネミー特技として取得可能。

《得意属性X》(とくいぞくせい)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが特定の属性による攻撃を得意とすることを表すエネミー特技。
   取得時に任意の数値と属性ひとつ選択せよ。
   このエネミーが与える、選択した属性および〈貫〉属性のダメージは+[設定した数値]D6される。
   《得意属性3:物》のように記述し、選択した属性ごとに別のエネミー特技として取得可能。ただし、〈貫)属性へのダメージ修正は重複しない。

《ノックバックX》
タイミング:ダメージロールの直前
対象:自身  射程:なし
効果:強烈な一撃により、相手をその場から吹き飛ばすエネミー特技。
   取得時に任意の数値を設定する。《ノックバック2》のように記述する。
   ダメージロールに使用する。そのダメージで1点でも実ダメージを与えた場合、ダメージに加えて対象を[指定した数値]マス強制移動させる。
   移動の方向はあなたが決定する。

《ハーフカットX》
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:このエネミーが凄まじい機動性を持ち、精度の高い攻撃でなければ有効打を与えにくいことを表すエネミー特技。
   取得時に任意の数値と、ブレード攻撃、ショット攻撃、チャージショット攻撃、いずれか選択せよ。
   ブレード攻撃はB、ショット攻撃はS、チャージショット攻撃はCと省略し、《ハーフカット30:BC》のように記述する。
   このエネミーが受ける、達成値が[選択した数値]以下の選択した種別の攻撃によるダメージは防御修正適用前の段階で半分(端数切り上げ)となる。
   この効果は〈貫〉属性であっても有効となる。ただし、命中判定がクリティカルであった場合は効果を持たない。
   特技データの読み方の注釈も参照せよ。

《バリアX》
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:特定の属性を相殺するバリアを有していることを表すエネミー特技。
   取得時に〈貫〉以外の属性ひとつを選択し、任意の数値を設定せよ。
   このエネミーが受ける選択した属性の、「種別:防」の特技やアイテムを適用する前の段階で[選択した数値]以下のダメージの攻撃を無効化する。
   この数値を1点でも上回るダメージには効果がない。
   加えて、このエネミーが〈貫〉属性のダメージを受けた場合、そのラウンドの終了時までこの特技は効果を失う。
   《バリア30:炎》のように記述し、選択した属性ごとに別のエネミー特技として取得可能。
   ただし、〈貫〉属性のダメージを受けた場合はすべての《バリアX》が効果を失う。

《範囲攻撃半減》(はんいこうげきはんげん)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:範囲攻撃からはダメージを受けにくいことを表すエネミー特技。
   このエネミーが、「対象:単体」または「対象:単体☆」以外を対象とする攻撃や特技、アイテム、TSによるダメージは、防御修正を適用する前の時点で、半分(端数切り上げ)となる。
   この効果は〈貫〉属性のダメージであっても有効となる。

《引き寄せ》(ひきよせ)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:その攻撃に、相手を自身の元へたぐり寄せる効果を付与するエネミー特技。
   このメインプロセスの間このエネミーが行う攻撃が命中した場合、ダメージに加えて対象をこのエネミーがいるスクウェアまで強制移動させる。

《必中強化X》(ひっちゅうきょうか)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:狙いをつける、敵を眩惑する、フェイントなどで、攻撃の命中率を高めるエネミー特技。
   取得時に任意の数値を設定せよ。《必中強化2》のように記述する。
   このメインプロセスの間このエネミーが行う攻撃の命中判定の判定値を+[設定した数値]する。

《変身能力》(へんしんのうりょく)
タイミング:オートアクション
対象:自身  射程:なし
効果:変装や魔術などによって外見をまったくの別に見せかけるエネミー特技。
   いつでも使用できる。このエネミーの外見を任意に変更することができる。ただし、サイズ以外のデータは変わらない。(サイズは変更可能)
   見破ろうとした場合、エネミーの【意志】と見破る側の【知覚】で対決を行うこと。
   一度見破られた場合、シーンが終了するまでは、再度この特技を使用できない。

《無効属性》(むこうぞくせい)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:特定の属性に対して完全な抵抗力を持っており、そのダメージが一切通用しないことを表すエネミー特技。
   取得時に〈貫〉属性を除く属性ひとつ選択せよ。《無効属性:物》のように記述するが、複数取得することはできない。
   このエネミーが受ける、選択した属性の実ダメージは常に0となる。GMはこのエネミー特技の効果が無効化される条件を設定してもよい。

《割り込み》(わりこみ)
タイミング:オートアクション
対象:単体  射程:0
効果:味方の前に割り込んで代わりにダメージを受けるエネミー特技。
   攻撃の命中判定の直後に使用する。対象にカバーアップを行う。行動終了でもカバーアップを行え、行ったとしても行動終了にならない。
   加えて、この特技を取得したエネミーはカバーアップを宣言できる。1プロセスに1回使用可能。



  • 最終更新:2017-12-26 16:45:57

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード